銀行・郵便局等、預貯金の引き出し・相続の手続き
預け入れ先の金融機関
預貯金は相続の対象となり、基本的に相続完了まで出し入れができません。
保険証返却
(埋葬料・葬祭費を受け取る)国民健康保険:市区町村役場
社会保険:勤務先の健康保険組合埋葬料等をもらう手続きは2年以内ですが、返却と同時に手続きをします。
生命保険金受け取りまたは名義変更
生命保険会社
すみやかに故人が加入していた保険会社へ連絡します。
火災・自動車保険金、傷害保険金等の受け取りまたは名義変更
損害保険会社
すみやかに故人が加入していた保険会社へ連絡します。
年金の手続き
受給していた場合は停止手続きをする。該当者は遺族年金を受け取る手続きをする。国民年金:市区町村役場 社会保険事務所
厚生年金:社会保険事務所
共済年金:共済組合(公務員)年金を受給していた場合は国民年金14日以内、厚生年金10日以内に停止の手続きをします。
準確定申告(所得税)
税務署
故人が確定申告をしていた場合や、多額の医療費を支払った場合などに申告します。
相続税の申告
税務署
申告内容により必要書類等も変わります。税務署で相談します。
クレジットカードの解約手続き
クレジット会社
クレジットカードや会員証等は、悪用される可能性もあります。必ず解約の手続きをします。
不動産・車・電話・公共料金等の名義変更
不動産:法務局
車:陸運局
電話・公共料金:管轄の営業所不動産・車は相続の対象です。相続が確定したら、所有権移転の手続きをします。 他、運転免許・パスポート等故人名義のものは返却の手続きをします。