葬儀のことなら富士の華
富士の華の葬儀
葬儀後から一周忌までの流れ
忌明け法要について

葬儀後から一周忌までの流れ

忌明け法要について

故人の霊が極楽浄土にいけるかどうか決まると言われている、
四十九日目に行う法要が忌明け法要です。
このときに納骨も併せて行うことが多いようです。
位牌・墓地墓石・会食場所等、準備することがたくさんありますので、早めに取りかかります。
忌明け法要の準備
 

寺院への連絡
なるべく早めに連絡し、法要の日を決めます。納骨を併せて行う場合は、石材店への連絡も忘れずにします。

 

ご案内状の作成・発送
会食の手配もありますので、遅くとも2週間前には出欠の返事を貰えるようにします。

 

仏壇の準備(開眼供養)
新たに購入する場合は四十九日までに購入するのが一般的です。

 

ご会食会場の予約

 

お引き出物の準備

 

墓地墓石の準備(開眼供養)
新しくお墓を建てて納骨する場合は、納骨法要とあわせて開眼法要を行います。新仏の場合は、お仏壇、墓地、墓石を一度に揃えるのが困難な場合、なるべく早くお仏壇を揃え、墓石は一周忌までに建立することを目安に墓地を選定します。

副喪の期間

一周忌までは喪中とされています。この間は御婚礼などのおめでたい席へのご出席を差し控えたりすることが一般的です。

お歳暮・お中元等は喪中に関わりなく弔事の返礼とは趣旨が異なりますので喪の期間とは関係なく行って差し支えありません。

富士の華のご葬儀プラン

  • 家族葬・一般葬プラン
  • 一日葬プラン
  • エンディング安心プラン
  • 直葬プラン(火葬のみ)
24時間365日対応ごご葬儀について、まずはご相談ください。 専門スタッフがご対応いたします。無料相談はこちら
ページトップに戻る